四季を感じながら、食と好きなもの、日々の出来事を通して心のままに綴りたいと思います。
2021年 07月 23日 京都の夏の風物詩祇園祭、今年も昨年に引き続き規模を縮小、神事のみ執り行われる形で山鉾巡行などは中止となったそうです...
2021年 06月 14日 ほととぎす 夢か現か朝露のおきて別れし暁の声ー読人しらず 古今和歌集ー後朝の別れの時、聞こえていたのは、主には鶏鳴...
2021年 05月 21日 三十数年前の結婚式間近、私の荷入れの日に合わせて義父母が新居に来訪しました。 当時、私達は今の住まいとは違う地方に...
2021年 01月 07日 今日は、松七日、地方によって差異があり、私の実家は十五日までを松の内と呼んでいますが、我が家では、今日七日までが松...
2019年 11月 22日 美しく繊細な生菓子も好きですが、その土地の作物や文化から生まれた郷土菓子も 好きで機会があれば、来客用、スタッフ差...
2018年 10月 12日 「 乃し梅」あまりにも有名な 山形銘菓、いつの頃からか、たまらなく好きです。梅の香りが良く、酸味だけではなく、そこ...
2018年 08月 22日 待宵来るはずの人を待つ宵 翌日の十五夜を待つことから陰暦八月十四日の夜、またその夜の月( 待宵影ともいう) 待つ人...
2018年 07月 19日 簾を通す微風と 風鈴の音それを表現した季節の生菓子玉すだれ白小豆こしあんを錦玉羹で巻いています目にも美しく涼を感じ...
2018年 01月 04日 お正月には、家族で 辻占を楽しみました。心友からのいただきもので、金沢のお正月の遊びだそうです。可愛らしい摘み干菓...
2016年 12月 27日 この記事はブログのファンのみ閲覧できます
デニムジャケット 日本では和製英語のジーン...
ある日、ある時の1シーン こちらの日記の続きです。...
ハロウィン 先日、或る会に出席した際...
クローエ ずっと以前から私のブログ...
色づく一葉 昨日、十一月三日は、文化...
晩秋の空 先日は、孫娘Yちゃんの大...
飛騨の里 花は里より咲きそめ、紅...
飛騨高山の古い町並 標高が上がるごとにさわや...
私のお誕生日会と子ども達からのギフト 先月の私のお誕生日会の日...
大阪・松竹座と法善寺横丁 大阪・法善寺横丁へと向か...